関東エリアもワイドFM開局
2015-12-07


東海エリアは10月1日に瀬戸市の三国山に設置された電波塔から東海ラジオとCBCの放送が開始されたが、関東エリアではスカイツリーから12月7日にニッポン放送、文化放送、TBSの3局のFM放送が開始された。

何より楽しみだったのは試験電波でバブル全開の時代背景を思い出させる懐かしいメロディーがたくさん流れたことだ。エポ、達郎、ユーミン等ひょうきん族のエンディング曲は毎日流れていたし70年代の音源もよかった。

12月は欲しかったラジカセを2台も買ってしまったので、2台態勢で試験電波をエアチェック‥今時の言葉で言えばダウンロードしまくってみた。12月の緊急値下げでとっても安く新品を手に入れることができて大満足^^v

ロングセラーの純ラジカセ:Panasonic RX-FS22A:\4,880(\5,270)
禺画像]
チューナーの性能がよいCDラジカセ:SONY CFD-S51:\6,880(\7,430)
禺画像]

東海エリア:出力7キロワット
禺画像]
禺画像]
カーステレオがワイドFM対応でないのが残念
禺画像]

関東エリア 
禺画像]
音質抜群
禺画像]

              ラジオを聴こう!
[17-コーヒーブレイク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット