東京竹橋界隈散策2018春
2018-04-26


江戸城の竹橋‥以下、千代田区観光協会サイトからの引用‥です‥

内濠に架かり、一ツ橋一丁目から代官町通りに向かう橋です。橋名の由来は、初めは竹で編んだ橋が架かっていたからと伝えられています。また、古い地図には「御内方通行橋」と記載されています。

元和6年(1620)に造られた江戸城の竹橋門のあった所ですが、門は撤去され石垣の一部と橋だけ残っています。現在の橋は、平成5年(1993)3月に補修されました。長さ51.05m、幅22.8mのコンクリ−ト橋です。別名として、「御内方通行橋」があります。
禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]
                   Sony DSC-HX90V
[17-コーヒーブレイク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット